疑問が無くなるまで 軽井沢と牛肉と腹ペコ 以前、小岩井農場に行ったことがあるトンビです。 今年(2021年)の干支は丑(うし)、しかも今日2月9日は肉の日ですので、今回は軽井沢の牛肉事情についてです。 肉の日(にくのひ)は、日本の記念日の1つ。「2(に)」と「9(く)... 2021.02.09 疑問が無くなるまで
疑問が無くなるまで 軽井沢と大雪と南岸低気圧 軽井沢の積雪事情について記事を書くために情報収集したら、そこそこ詳しくなったので、知人との会話の折、さり気なく話したら「雪博士」と呼ばれた件 軽井沢はけっこう雪が降る トンビ 今日はけっこうガッツリ降ったねー 嫁 久々... 2021.01.24 疑問が無くなるまで
疑問が無くなるまで 軽井沢とカラオケとトラウマ 小学生の頃は合唱団に所属していたトンビです。 昨年、軽井沢に越してくるに際して、私にはひとつの心配事がありました。 それは、 トンビ 軽井沢でカラオケに行くことになったらどうしよう? でした。 嫁 なにそれ... 2020.12.31 疑問が無くなるまで
混在が無くなるまで 軽井沢とホームセンターと特色 軽井沢にある3つのホームセンターを比較してみたら、それぞれの特色がわかってスッキリした件 今回は、軽井沢のホームセンター事情について整理しておこうと思います。 トンビ いつもは情報収集がメインの記事ばかりですが、たまには情報整... 2020.12.21 混在が無くなるまで
不安が無くなるまで 軽井沢と停電と備え 日々、無事故を念頭に置いているトンビです。 軽井沢も大雪や台風で停電になることは当然あるので日頃の備えが必要だと気づいた件 さきほど、嫁さんとこんな話になりました。 嫁 最近、このパターン多いなあ 嫁さんと私の母... 2020.12.16 不安が無くなるまで
疑問が無くなるまで 軽井沢と水道管と凍結防止 軽井沢の厳しい冬の寒さに身体がまだ慣れていないトンビです。 水道管の凍結防止ヒーターを春と夏の間もつけっぱなしにしていたので電気代が高くついた件 水道管の凍結防止ヒーターにまつわる情報収集 軽井沢暮らしでは、水道管の凍結... 2020.12.14 疑問が無くなるまで
疑問が無くなるまで 軽井沢と映画館と願望 軽井沢はアウトレットにも映画館が無いので相当に凹んだ件 軽井沢には映画館がない 昨年、軽井沢に越してきて、最もショックだったのが、自宅の近くに映画館がないことです。 ツイート投稿の引用ポリシーに関してはコチラ... 2020.12.12 疑問が無くなるまで
疑問が無くなるまで 軽井沢とタイヤ交換と苦手意識 自分では車を運転しないトンビです。 先日、嫁さんとこんな会話をしました。 嫁 急いでタイヤ交換しないと トンビ もうそんな時期なの? 嫁 いや、「もう」って。遅いくらいだよ トンビ だって、まだ雪降って... 2020.12.04 疑問が無くなるまで
不安が無くなるまで 軽井沢とスーパーツルヤと刺身 刺身では、しめ鯖とカンパチとタコとイカとエビとホタテが好きなトンビです。 嫁 そんな情報、誰も興味ないって スーパー・ツルヤ軽井沢店で手に入る刺身がとても美味しい件 昨年、軽井沢に越してくるにあたり、私(と嫁さん)には... 2020.12.02 不安が無くなるまで
疑問が無くなるまで 軽井沢と札幌と気温 軽井沢は年平均の気温が札幌よりも低いと知って驚いた件 避暑地だけあって軽井沢の冬は寒かった ここ数日くらいで軽井沢もめっきり冷えこんできました。 その寒さたるや、ウィンターフェスティバルの花火を見に行く気も消え失せたほど... 2020.12.01 疑問が無くなるまで